ラベル CADEWA Evolution の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CADEWA Evolution の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年4月28日火曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

「CADEWA Evolution」は「CADEWA Real」に生まれ変わります

CADEWA Evolutionの後継版として、2009年5月29日にCADEWA Real(キャデワ リアル)がリリースされます。

CADEWA EvolutionはVer4.5で終焉を迎えます…


<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2008年2月4日月曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWA Evolution Ver4.5

2008年3月3日、CADEWA Evolutionの最新バージョン「CADEWA Evolution Ver4.5」がリリースされるもようです。
バージョンアップの詳細(新機能・改善機能)についてはベンダーサイトをご確認ください。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年12月27日木曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

図面の一部を縮尺変更する

図面の一部を縮尺変更する場合、[異縮尺]機能を使いますが、一連の流れをまとめます。

あらかじめ、[異縮尺作成]より項目を追加します。

もとの図面を残す場合は[編集]メニューより[複写]コマンド、もとの図面を残さない場合は[編集]メニューより[移動]コマンドを実行し、対象図面を選択します。

コマンドツールバーにある「処理後のスタイルを指定します」という[設定]ボタンをクリックします。

[処理後 色・線種・線幅・レイヤ設定]ダイアログが開くので、ここにある[異縮尺]の設定を[指定]にチェックを付け、異縮尺を選択し[OK]ボタンをクリックします。

最後に配置位置を指定して編集作業が完了となります。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年12月25日火曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

レベルアップツール

CADEWA Evolutionのレベルアップツールが公開されています。(2007年12月14日)

・CADEWA Evolution Ver4.0L03
・CADEWA Evolution Jr. Ver4.0L03
・CADEWA Evolution 単線 Ver4.0L03
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年12月10日月曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CRAFTシリーズ レベルアップツール

「CRAFT-CAD Ver.4L93」のレベルアップツールが公開されました。(2007.12.05公開)
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年11月15日木曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWAシリーズ レベルアップツール

CADEWAシリーズ レベルアップツールが公開されました。(2007年11月15日)

□ CADEWA Evolution シリーズ Ver4.0L03
□ CADEWA Evolution シリーズ Ver3.0L07
□ CADEWA Evolution シリーズ Ver2.5L09
□ CADEWA Evolution シリーズ Ver2.0L10
□ CADEWA Evolution シリーズ Ver1.2L12

該当する製品をお使いの方は、このツールを適用することで様々な不具合が解消されます。
改善内容の詳細はダウンロードページにある「レベルアップ内容」(PDF)で確認できます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年10月10日水曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CRAFTシリーズ レベルアップツール

「CRAFT-CAD Ver.4L91」のレベルアップツールが公開されました。(2007.10.05公開)
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年8月30日木曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CRAFTシリーズ レベルアップツール

「CRAFT-CAD Ver.4L90」、「見積CRAFT-Light Ver.6L64」のレベルアップツールが公開されました。(2007.08.27公開)
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年8月10日金曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CRAFTシリーズのレベルアップツール公開

見積CRAFT-Lightのレベルアップツールが公開されました。(2007.08.07)
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年8月7日火曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWA Evolution 無償Viewer Ver4.0版がリリース

CADEWA Evolutionの図面をCADソフトがインストールされていない環境でも「閲覧・印刷」が行える無償ビューワの最新版がリリースされました。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年7月26日木曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWAシリーズのレベルアップツール公開

ベンダーサイトでCADEWAシリーズのレベルアップツールが公開されました。(2007.07.25公開)

□ CADEWA Evolution Ver4.0L01~L02 → L02a
□ CADEWA Evolution Jr. Ver4.0L01~L02 → L02a
□ CADEWA Evolution 単線 Ver4.0L01~L02 → L02a
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年7月25日水曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

Windows VistaでのCG表示で不具合が確認

CADEWA Evolution Ver4.0L02をWindows Vista(一部の機種:グラフィックアクセラレータが内蔵されているIntel系等の統合チップセット搭載機種)で使用の際に、OpenGLモードでCGが正常に表示されない不具合が確認されたというコメントがベンダーサイトで発表されました。

具体的な対処方法なども発表されていますので、該当する方はベンダーサイトで確認するようにしてください。

株式会社四電工 CAD開発部 : 
http://www.cadewa.com/

★CADEWA EvolutionにおけるWindows VistaでのCG表示について
http://www.cadewa.com/seihin/vista/vista_CG.htm
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年7月18日水曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

作図レイヤを指定する

[機器・器具配置]コマンドを実行し、コマンドツールバーに表示される[レイヤ設定]ボタンをクリックします。
機器・器具の作図レイヤは任意に変更することができます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年6月26日火曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWA Evolution、CRAFT-CADがWindows Vistaに対応

CADEWA Evolution、CRAFT-CADがWindows Vistaに対応したとのコメントがベンダーサイトで発表されました。
※レベルアップツールが公開されました。このツールをインストールすることでWindows Vista上での動作が保障されます。詳細はベンダーサイトを参照してください。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年6月7日木曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

図面ファイルを一斉に変換したい

[ファイル]メニューより[他CAD図面の一括変換]コマンドを実行するとCADEWA Evolutionで作図した図面、または他CADソフトで作図した図面の一括変換が行えます。
※Be-Bridge(*.ceq)図面も一括変換が行えます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年5月11日金曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWA EvolutionのWindows Vista対応の予定

2007年2月末にリリースされたCADEWA Evolution Ver4.0に対しては、Windows Vista対応(32ビット版)プログラムの公開を2007年6月25日に予定しているようです。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年4月20日金曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

異縮尺の図面を描く

異縮尺ツールバーにある[1/2▼1/5]ボタンをクリックします。
[異縮尺値の編集]ダイアログが表示されますので、任意の尺度を追加設定し、プルダウンメニューより選択しながら作業を行います。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年4月19日木曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CADEWA図面を2次元図面として書き出す

CADEWA Evolutionで作図した図面をDWG、DXFで書き出す際に、3次元情報を書き出したくない場合は、[3D-CG]の設定を[出力しない(通常要素出力)]にします。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年4月18日水曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

単線で作図した図面から部分的(指定サイズより大きい)に複線化を行いたい

[複線化・単線化]コマンドを実行します。[詳細]ボタンをクリックしダクト、または配管に対して単線化・複線化する際の区分を設定します。
作図済みの図面からダクト、または配管を選択すると、指定したサイズより大きな部材だけが複線化されます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

2007年4月16日月曜日

建築設備CADの情報 > CADEWA Evolution の情報・FAQ: CADEWA Evolution

CRAFTシリーズ レベルアップ情報

株式会社 四電工 CAD開発部のホームページで『CRAFT-CAD Ver.4 レベルアップツール』が公開されました。(2007/04/13)
対象商品は『CRAFT-CAD Ver.4L86以前』で、このツールをインストールすることで『Ver.4L87』にレベルアップされます。
<この記事を共有>
本やソフト、周辺機器などのセレクトサイト 「★☆★ Shop 29q ★☆★

CADEWA Evolution

ソフト名称:CADEWA Evolution(キャデワ エヴォリューション)
開発元:株式会社 四電工
価格:
CADEWA Evolution 電気:オープン価格
CADEWA Evolution 空調衛生:オープン価格
CADEWA Evolution 総合設備:オープン価格
CADEWA Evolution Jr.電気:493,500円(税込み)
CADEWA Evolution Jr.空調衛生:627,900円(税込み)
CADEWA Evolution Jr.単線 空調衛生:378,000円(税込み)
材料集計オプション:100,000円(税込み)
CADEWA Evolutionは電気設備、空調・衛生設備、統合版の3種類があり、3次元表示が可能なCADソフト。
CADEWA Evolution Jr.は2次元図面、CADEWA Evolution 単線は空調・衛生設備の単線図に対応。 ※材料集計はオプションとなります。
CRAFT CADは低価格ながら電気・空調・衛生設備統合版の2次元CADソフト。
CADEWA Evolution Ver4.0から搭載された『汎用図形をCADEWA Evolutionの部材として変換する機能(電気設備)』は超便利な機能になると思います。
※3次元表示が可能
※Be-Bridge書き出し・読み込みが可能(CADEWA Evolution 単線は不可)

tom's note..